本日は新作ボドゲのご紹介です。
園長として最高のテーマパークを作るワーカープレイスメントゲームです。敷地を増やしたり売店を建てたり、追加するアトラクションをどこに配置するか考えたり、出来ることが多い建築ゲームのようです。
プレスリリース記事が4Gamerに掲載されていますので、まずはそちらをどうぞ。
https://www.4gamer.net/games/138/G013826/20230323137/
『テンペニー・パーク』は誰が一番多く来場者を呼び込めるかを競うゲームです。
各プレイヤーはテーマパークを運営する園長となり、五か月という限られた期間でパークを完成させるべく行動していきます。
紹介を見ると出来ることがかなり多そうです。樹木の伐採、土地の拡張、売店を建てて売り上げを伸ばしたり、目玉となるアトラクションを設置したり。
ワーカーを適切に動かしながら、資金と土地は無駄なく活用していくリソース管理ゲーム的な要素もありそうです。
また、アトラクションの配置もタイル配置的なパズル要素を含むとのこと。やりごたえがありそうですね。
https://arclightgames.jp/product/467tpp/
テーマパーク建設の目玉であるアトラクションは35種類のカードで表現されています。
どの種類のカードも1枚ずつしかなく、海中を進むジェットコースターや巨大な迷路など、テーマパークらしくワクワクする物ばかりです。
掲載されている画像では、マンモスに乗れる渓谷や中世風の鎧の販売所など、時代もモチーフもバリエーション豊かです。
コンポーネントも華やかで、立体的なメリーゴーランドが目を惹きます。テーマパークが好きな方、経営ゲームが好きな方はハマりそうな作品です。
Skimieにログインして、ワクワクしながら成長しよう 📈
Skimieは、仕事や勉強にゲーミフィケーションを取り入れ、モチベーションアップをサポートする情報管理サービスです。
EJPゲームズ