皆さんは「怪獣」と聞くと何を思い浮かべるでしょうか。ゴジラやウルトラマンなど映画をイメージする方が多いでしょうか。
本日ご紹介するのは「怪獣」をテーマにしたボードゲームシリーズ「Kaiju on the Earth」の新作です。
4Gamerに記事が出ていますので、まずはそちらをどうぞ。
https://www.4gamer.net/games/710/G071069/20230529049/
プレイヤーたちは対怪獣国際条約機構AKITOの司令官となって、昆虫型怪獣クアントと戦います。
ヨーロッパの各都市を舞台に、そこで増殖・結合を繰り返し強くなっていくクアントを、手札の効果を使って撃退していきます。
各都市には防衛力が設定されており、それを超えるクアントが集まってしまうと結合して次の形態へと変化してしまいます。形態ごとに特殊能力があり、いかにクアントの数を制御しさばき切るかの勝負です。
本作の特徴的な点はソロプレイが可能と言うことです。ゲームデザインは有名な一人用ゲーム「シェフィ」など、ソロプレイのデザインに定評のあるポーン氏ということで、面白さは間違いないでしょう。
https://arclightgames.jp/product/729quant/
https://bodoge.hoobby.net/games/shephy
『クアント』はクラウドファンディングが実施され無事に成功。参加者にはすでに製品が発送されているそうです。
クラウドファンディングはすでに完了しているので、一般販売を待つことになります。販売開始は6月22日からとのことで、少し先の話ですね。
ゲームデザインが『シェフィ』の作者ということで、クアントでも「有利な効果と不利な効果が混ざったデッキを上手く使い切る」というシステムが採用されています。
こういったカードをいかにさばくか、というゲームが好き方は要チェックです。
Skimieにログインして、ワクワクしながら成長しよう 📈
Skimieは、仕事や勉強にゲーミフィケーションを取り入れ、モチベーションアップをサポートする情報管理サービスです。