本日は新作ボドゲのご紹介です。
動物を集めて理想の動物園を作る動物園運営ボードゲーム『三つ星動物園』が4月21日に販売されます。
2021年に販売されているボードゲームなのですが、今回販売されるのは実在の動物園にいる動物たちが登場する特別バージョンです。
PRTIMESにプレリリース記事が掲載されていますので、まずはそちらをどうぞ。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000575.000040302.html
三つ星動物園はサイコロを使った動物園経営ゲームです。
手番の人がサイコロを振り、出目に対応した檻に動物が入っていれば収入を得られます。
そして収入を使って動物を増やしていき、さらに収入を得やすくしていくという拡大再生産ゲームです。
収入を一定以上貯めれば「星」を購入でき、3つ貯めれば勝利となります。
ルールだけ読むと、街コロに近いプレイ感かな?と想像しました。
https://gamemarket.jp/game/178359
今回販売されるのは「アドベンチャーワールド・エディション」と題された特別版で、和歌山県西牟婁郡白浜町に実在する動物園「アドベンチャーワールド」とコラボしています。
登場する動物たちはアドベンチャーワールドで飼育されている動物がモデルになっている他、同園で取り組まれている動物たちのうんちの堆肥化など、新たな要素がゲームに追加されているそうです。
販売はアドベンチャーワールド ギフトショップ (AW・シンビオーシス)/公式オンラインショップで行われる他、Amazonでの通販、ゲームマーケット2023春での販売も行うとのこと。
新要素も追加されるということで、既に『三つ星動物園』をお持ちの方も要チェックな内容ですね。
Skimieにログインして、ワクワクしながら成長しよう 📈
Skimieは、仕事や勉強にゲーミフィケーションを取り入れ、モチベーションアップをサポートする情報管理サービスです。
EJPゲームズ