本日はボドゲの話題なんですが、ちょっと変わった切り口です。熱海の宿泊施設が「梅雨プラン」と題して、期間限定の宿泊プランを用意しているとのことです。
その中に「ひたすらボードゲームをプレイするプラン」と言うモノもある様子。ひたすらボドゲ……心が躍りますね。
地域密着型の話題と言うことで、熱海経済新聞に取り上げられていますので、まずはそちらの記事をどうぞ。
https://atami.keizai.biz/headline/782/
熱海銀座商店街にあるゲストハウス「MARUYA(マルヤ)」は6月16日限定で「ひたすらボードゲームをプレイするプラン」を提供するそうです。
館内にある共有ラウンジで宿泊者同士でボドゲを楽しんで交流してもらおうという企画で、ボドゲはマルヤが用意するそうです。
ボードゲームが趣味と言う方が、自作のボドゲを持ち込む予定もあるとのこと。和気あいあいとした雰囲気のボドゲ大会の様子が目に浮かびますね。
徒歩圏内に日帰りできる温泉がいくつもあり、地元の飲食店も楽しめるとのことでボドゲ目当てに旅行に行ってみるのも良いかもしれません。
MARUYA以外にも熱海の宿泊のいくつかが梅雨プランを提供します。
熱海サンビーチ前の「ホテル ミクラス」は最長22時間滞在できるプラン「ミクラスでパワーチャージ旅」を1日1組限定で提供します。HPを見た感じだと通常のプランより1時間早くチェックインできて、1時間おそくチェックアウトできるようです。
屋外に子どもが楽しめるツリーハウスやアスレチックがある「星野リゾート リゾナーレ熱海」では、子供向けのアクティビティとして「リゾナーレキッズスタジオ」でパティシエの恰好でオリジナルスイーツを作れるプランを提供します。
熱海と言えば、海に温泉、観光地として有名ですが梅雨の時期も楽しんでもらえるように様々な企画が催されているようです。
Skimieにログインして、ワクワクしながら成長しよう 📈
Skimieは、仕事や勉強にゲーミフィケーションを取り入れ、モチベーションアップをサポートする情報管理サービスです。