「宇宙戦艦」とか「超弩級戦艦」とか言われるとテンションが上がります。
同名のSF小説をモチーフにしたボードゲーム『DUNE/デューン 砂の惑星』の拡張セット「イックスの新興」が4月13日に販売予定とのことで、4Gamer.netが取り上げられています。
まずはそちらの記事をどうぞ。
https://www.4gamer.net/games/138/G013826/20230309114/
『DUNE/デューン 砂の惑星』は、惑星デューンの権力闘争を勝ち抜き、惑星の覇権を得るべく戦っていくゲームです。
惑星デューンは宇宙で最も価値ある物質「メランジ」の唯一の採掘地です。メランジは人間の寿命を延ばし、超人的頭脳を与え、超光速の旅行まで可能にします。デューンの覇権はメランジの掌握を意味し、ひいては宇宙の覇権を手に入れると言っても過言ではありません。
ゲームは「デッキ構築」と「ワーカープレイスメント」を融合させたシステムになっています。ボドゲ好きが大体好きな奴同士の組み合わせだと思います。
非常に評価が高く、2020年ゴールデンギークのカードゲーム部門大賞および、フランス年間ゲーム大賞エキスパート部門を受賞しています。
また、映画「DUNE/デューン 砂の惑星」のキャラクターや兵器のビジュアルを踏襲しており、映画でファンになった方にも嬉しい仕様になっています。
https://arclightgames.jp/product/302dune/
拡張セット「イックスの新興」では、惑星イックスから様々な技術が新要素としてもたらされます。
進んだ科学技術や、戦場を制圧できる巨大な火力「弩級戦艦」が加わり、抗争はさらに激しくなります。
また、ボードのマスが変更されてアクションの選択肢が増え、拡張上級ルールの追加もあり、より行動な駆け引きが楽しめるようです。
個人的には、とにかく宇宙戦艦で暴れたいですね。
Skimieにログインして、ワクワクしながら成長しよう 📈
Skimieは、仕事や勉強にゲーミフィケーションを取り入れ、モチベーションアップをサポートする情報管理サービスです。
EJPゲームズ