本日はEJPゲームズの新作のご紹介。たまには自分たちのゲームの宣伝をしても良いでしょう、ということでお付き合いいただければ幸いです。
12月9日~10日に開催されるゲームマーケット2023秋にて、EJPゲームズは新作ボードゲーム『シン・ネコ物件』を販売します。
取り置き予約や通販予約についても近日開始予定ですが、詳細は予約開始してからお伝えします。
今回は、まずざっくりとどんなゲームなの?という所をご紹介します。
https://ejpgames.com/products/sinneko/
プレイヤーは格安の一軒家に引っ越してきた5人の家族です。新居に到着し、段ボール箱もまだ片づけ切れていない、そんな中。異変が起こります。
外出しようとすると飼ってもいないはずのネコが現れ、甘えてきて外出を邪魔するのです。しかも、満足するまで放してくれない。外出できない!
実はこの物件、幽霊ネコが出現する呪われた家。かくして、プレイヤーたちは物音を立てず、ネコに見つからないようにしながら玄関を目指して進むことになります。
ルールはシンプルで、サイコロの代わりに3枚の「物音チップ」を振って進むすごろくゲームです。そして、自分の番では何度もチップを振って連続して進むことが可能です。
しかし、3枚の内2枚以上裏が出るとネコに見つかり、コースの途中まで戻されてしまいます。
チップを振らずネコと遊んで機嫌を取る行動も可能で、ネコと遊んで次のターンで有利になるか、今駆け抜けるか、シンプルながら駆け引きのあるチキンレースとなっています。
通常ルールは子供でもスッと遊べる手軽な内容ですが、シン・ルール(上級ルール)はひと味違います。
まず大きな違いは「道具カード」の追加。様々な効果のある10種類のカードを使って、他のプレイヤーを妨害できるようになります。
そして「物音チップ」を振る枚数を調整できる「歩く」という行動が追加されます。
移動するときは常に3枚のチップを振っていた通常ルールから、振るチップを2枚にして「物音を抑える」ことで見つかりにくい移動ができるようになります。ただし、振るチップが減る分進める距離も短くなるのでローリスク・ローリターンと言ったところ。
シン・ルールはゲームに慣れている方向けですが、誰かがゴールしそうだぞ!?という土壇場で突然カードバトルが展開されたりするので、通常ルール以上に盛り上がること必至。
すごろくゲームで白熱する、という珍しい体験ができるボードゲームです。気になった方はツイッターをフォローして、ぜひ続報をお待ちください。