皆さんはボドゲの周辺グッズというと何をイメージするでしょうか。トークンを入れる皿、ダイストレーやダイスタワー、ちょっと変わった所ならBGMなどでしょうか。
今回ご紹介するのは、可愛いぬいぐるみです。オインクゲームズの新作『イルカオルカ』のゲーム内で使われているアートをそのまま立体化した「クジラオルカ リバーシブルぬいぐるみ」が販売されるとのことです。
ファミ通. com に記事が出ていますので、まずはそちらをどうぞ。
https://www.famitsu.com/news/202305/09301912.html
このぬいぐるみはボードゲーム『クジラオルカ』の一般販売に合わせて同日販売されます。販売日は5月26日です。
白黒で表現されたオルカ(シャチ)をくるっとひっくり返すと、白いクジラの姿になるリバーシブル仕様のぬいぐるみです。
オルカの背びれがクジラの胸びれになり、尻尾が上向きになると同じ形が上下反転しているだけなのに、ガラッと印象が変わります。
このデザインはゲーム内で使われているモノということで、オインクゲームズらしいセンスの光るデザインになっています。
抱きしめたくなる大きなサイズ(525mm×700mm)と、手に持って遊びやすい小さなサイズ(300mm×400mm)、2サイズでの展開するとのことです。
https://oinkgames.com/ja/goods/wtl-stuffy/
ぬいぐるみは一般販売と同日とお伝えしましたが、原作にあたるボードゲームの方はゲームマーケット2023春にて先行販売されます。
イベント特別価格ということで500円ほど安く購入できる所も魅力です。
ただし、ゲムマではぬいぐるみの販売はない様子なので、ぬいぐるみが欲しい方は少しだけ我慢しましょう。
『クジラオルカ』がどんなゲームか気になった方は、以前にこのブログで取り上げていますので、そちらの記事をご覧ください。
Skimieにログインして、ワクワクしながら成長しよう 📈
Skimieは、仕事や勉強にゲーミフィケーションを取り入れ、モチベーションアップをサポートする情報管理サービスです。
EJPゲームズ