本日は新作ボドゲの日本語版クラウドファンディングの話題です。
『ゾンビサイド』というボードゲームがあります。こちらは日本語版が未発売なのですが、ファンタジー世界を舞台にしたスピンオフ的な作品『ゾンビサイド ブラック・プレイグ』および、その拡張がアークライトから販売されています。
原作は日本語版が出ないまま、スピンオフだけ日本語版が出ている状態だったわけですが、このたび『ゾンビサイド』の改良版『ゾンビサイド2.0』の日本語版がクラウドファンディングを開始するとのことです。
4Gamerに記事が出ていますので、まずはそちらをどうぞ。
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230515049/
『ゾンビサイド』はシナリオに沿ってゲームが進行する協力型のボードゲームです。
まずシナリオのあらすじを読み、プレイヤーが操作するサバイバー、ドアや目的トークンなどを指定の位置に配置し、シナリオに設定された特殊ルールと達成目標を把握します。
街を探索し、武器やアイテムを集めていきますが、ドアを開けるとランダムでゾンビが現れます。ゾンビがいなければ武器や防具、食料など様々なアイテムが手に入ります。
サバイバーが行動を終えるとゾンビが発生。発生した場所にサバイバーがいた場合は襲われてしまいます。さらに、ターンが進むほどゾンビが増えていき、生き残るのが難しくなっていきます。
ゾンビをなぎ倒し、時には自分の身も犠牲にし、シナリオの達成目標を満たしクリアを目指しましょう。
https://bodoge.hoobby.net/games/zombicide
『ゾンビサイド』のオフィシャルは、オリジナルのアイテムやシナリオ作成を推奨しているとのこと。何となくTRPGっぽさがありますね。
『ゾンビサイド2.0』では範囲攻撃や乗り物についてのルールなど、多くのルールがブラッシュアップされたようです。
ゾンビパンデミックが起きた世界で、刺だらけの車で大暴れ!とかそんなシナリオもあるかも?いや、無ければ作れば良いですね!
とても楽しそうな雰囲気を感じるゲームです。興味が沸いた方はローンチページが開設済みですので、そちらから通知設定をしておきましょう。クラウドファンディング開始を見逃さずにすみます。
https://www.kickstarter.com/projects/cmonjapan/zombicide2jpn
Skimieにログインして、ワクワクしながら成長しよう 📈
Skimieは、仕事や勉強にゲーミフィケーションを取り入れ、モチベーションアップをサポートする情報管理サービスです。
EJPゲームズ