オセロと言えば知らない人はいないであろうお馴染みのボードゲームです。お馴染みすぎてボドゲって印象が無いかもしれないくらい古典なゲームですね。
今回はそんなオセロが超小型になって販売されるという話題です。どのくらい小さいかというとガシャポンのカプセルに入るくらい。
PRTIMESでプレスリリース記事が出ていますのでまずはそちらからどうぞ。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000683.000005808.html
世界最小オセロはカプセルトイシリーズの「ミニチュアオセロコレクション」にて販売されます。
サイズは驚きの64分の1。石の大きさは直径わずか4mm。床に落としたらもう見つからないでしょうね……
「ミニチュアオセロコレクション」では、オセロと聞いて思い浮かべられるスタンダードな「オフィシャルオセロ」のほか、ボードが二つ折りになっている「マグネットオセロ」、四人で遊べる「4人対戦オセロ」、ボードの一部がピラミッド状に盛り上がった「3D立体オセロ」がラインナップされています。
ちなみに「マグネットオセロ」には磁石は使われておらず、「3D立体オセロ」は石が88個必要ですが各商品には66個の石が入っていると書かれています。
3Dが出たらもう1つ買わないと遊べないの?と不安ですが、1個500円ですし2個買いましょうか……
https://gashapon.jp/products/detail.html?jan_code=4975430517397000
オセロをそのまま縮小してガシャポンに突っ込む、という尖った企画ですがこれは、オセロ50周年を記念してのことです。
1973年の発売から、今年の4月29日で販売50周年。半世紀売り続けられたボドゲ、と思うとボドゲをデザインしている身としては雲の上の存在のように感じます。
また、50周年記念として公式YouTubeチャンネルにてゲストを呼んでの記念シリーズ動画も公開予定。毎回オセロにちなんだお題に豪華ゲストが挑んでいくとのこと。
こちらの企画はYahoo!ニュースなどにも取り上げています。気になった方はメガハウス公式YouTubeチャンネルをチェックしてみましょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e9108d9a9e81d9cc0b793c79623bac608d8ea86
Skimieにログインして、ワクワクしながら成長しよう 📈
Skimieは、仕事や勉強にゲーミフィケーションを取り入れ、モチベーションアップをサポートする情報管理サービスです。