今回は対戦パズルゲームのご紹介です。その名も『ツメコミ引越センター』です。
正方形のボードに荷物を詰めて運んで得点を競うシステムなのですが「あれ?どこかで聞いて事あるシステムだぞ?」と思った方もいるかも知れません。
詳しくは後ほど、ということでまずは4Gamer.netの記事をどうぞ。
https://www.4gamer.net/games/138/G013817/20221215184/
プレイヤーは田舎に引っ越す家族となり、家具を上手くトラックに積んでいきます。
自分の手番では、円状に並べられた荷物タイルのうち1枚を獲得して7×7マスの引越トラックの荷台に置くか、パスするか選びます。
荷台に積んだ場合はコインを消費し、荷物に描かれている「時間」の分だけ、時間を管理する「タイムボード」にある自分のコマを進めます。
タイムボードで後ろにいる方が手番を貰うので、相手を追い越すまでは連続で手番を行うこともできます。
時間とコインを荷物に変換して、上手く積み込んで勝利を目指しましょう。
ゲームの概要を読んで思い至った人もいるかも知れませんが、円形に置いたピースを取ってボードに配置していく2人用のゲーム、というのは『パッチワーク』のシステムをベースにしたモノです。
『ツメコミ引っ越しセンター』では、ファミリー向けにボードのマスを減らして調整してあるそうです。パッチワークは9×9なので、一回り小さくなっていますね。
ベースが名作ボドゲという訳で、間違いなく楽しめそうな一作ですね。
https://hobbyjapan.games/stacknstuff/
Skimieにログインして、ワクワクしながら成長しよう 📈
Skimieは、仕事や勉強にゲーミフィケーションを取り入れ、モチベーションアップをサポートする情報管理サービスです。